病名別 | 福岡の脳神経外科 - はしぐち脳神経クリニック

病名カテゴリ: 病名別

MENU
電話でお問い合わせ

肘部管症候群

  • 2020年12月26日

肘部管症候群とは? 尺骨神経は小指側の感覚や、手指・手首の運動に関わる神経で、腕の内側を走行します。 尺骨神経が肘のところで圧迫を受け、小指と薬指がしびれる病気です。   中年以降の男性に多い病気です(男女比7…

手根管症候群

  • 2020年12月20日

手根管症候群とは   手のひらを通る正中神経という神経が圧迫されることで、掌側の指(第1-4指)のしびれを生じる病気です。進行すると、握力の低下や親指の付け根の筋肉(母指球筋)が委縮する病気です。 上肢の痺れの…

外側大腿皮神経障害

  • 2020年12月30日

外側大腿皮神経障害とは   太ももの外側部分に限局したしびれ、痛みを生じる病気です。 外側大腿皮神経とは、太ももの外側に分布する感覚神経です。第2~第3腰椎の知覚枝に由来します。   症状は? &nb…

足根管症候群(脛骨神経障害)

  • 2020年12月31日

足根管症候群とは   足底から足の指にかけてのしびれや痛み、冷え、ほてりなどを起こす病気です。 足底に向かう神経が内くるぶしで障害を受けるのが原因です。 坐骨神経の枝である後脛骨神経は、内くるぶしを回り、内側足…