レイボー(ラジスタミン)発売日決定
- 2022年5月17日

以前お伝えした、新しい機序の片頭痛発作の急性期治療薬「レイボー錠50mg/レイボー錠100mg」(一般名=ラスミジタンコハク酸塩)の発売日が、6月4日に決まりました。 片頭痛でお悩みの患者さんの新たな選択肢…
以前お伝えした、新しい機序の片頭痛発作の急性期治療薬「レイボー錠50mg/レイボー錠100mg」(一般名=ラスミジタンコハク酸塩)の発売日が、6月4日に決まりました。 片頭痛でお悩みの患者さんの新たな選択肢…
てんかん発作が起きたときに大切なこと てんかんの発作は、いつも突然起こります。てんかん発作を見たことがない人は、初めて発作を見るとびっくりすることでしょう。 しかし、てんかんは多くの場合には数分以内に自然と…
2021年1月20日、新しい機序の片頭痛発作の急性期治療薬「レイボー錠50mg/レイボー錠100mg」(一般名=ラスミジタンコハク酸塩)の国内製造販売が、承認されました。 米国イーライリリー・アンド・カンパ…
認知症の患者さんに薬を飲んでもらう 認知症の方では、薬を飲むのを忘れがちになります。家族と同居の方は、家族に確認してもらうといいでしょう。ただ、家族が留守にしている時間が多い場合や一人暮らしの場合、また高齢…
お知らせと同じ内容になります。 新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種が始まります。 前回までと同じ、予約管理システムによる運用になります。運用開始は12月24日を予定していると聞いております。 接種希望の皆様には、1…