コラム | 福岡の脳神経外科 - はしぐち脳神経クリニック

アーカイブ: コラム

column

MENU
電話でお問い合わせ
1 2 3 4 5 6

頭痛の日・市民公開講座のお知らせ

1. 頭痛の日・市民公開講座のお知らせ

  • 2025年1月21日

頭痛の日・市民公開講座のお知らせ     毎年2月22日は「頭痛の日」です。この日に合わせて、当院では「福岡頭痛外来ネットワーク」の一員として、市民の皆さまに向けた頭痛啓発活動を実施します。今年のイベ…

かかりつけ医認知症対応力向上研修会で登壇しました。

2. かかりつけ医認知症対応力向上研修会で登壇しました。

  • 2024年12月2日

この度、2024年度のかかりつけ医認知症対応力向上研修会が12月1日に開催され、福岡市の認知症かかりつけ医の先生方の前で、認知症の「診療における実践」についてお話をする機会を頂き、お話をさせていただきました。 認知症治療…

早期アルツハイマー病治療薬「ケサンラ点滴」

3. 早期アルツハイマー病治療薬「ケサンラ点滴」

  • 2024年11月27日

日本イーライリリーの早期アルツハイマー病治療薬「ケサンラ点滴静注液」(一般名:ドナネマブ)が11月26日に発売されました。エーザイと米バイオジェンの「レケンビ(一般名レカネマブ)」に次ぎ、国内2例目の軽度認知障害・早期ア…

メディア出演情報「隠れ脳梗塞」

4. メディア出演情報「隠れ脳梗塞」

  • 2024年10月26日

いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。 この度、10月24日のRKB夕方の情報番組「タダイマ!」にて、「隠れ脳梗塞」に関する取材に応じ解説をさせて頂きました。 脳梗塞が気になる方のお越しをお待ちしております。…

頭痛の講演会で話す機会をいただきました。

5. 頭痛の講演会で話す機会をいただきました。

  • 2024年9月24日

「片頭痛Webセミナー ~変わりつつある片頭痛治療~」 にて、 頭痛の診断から最新治療に至るまで、幅広いテーマを中心に、講演をする機会を頂きました。 この発表を通じて、私自身にとっても新たな気付きを得る良い機会となりまし…

新たな抗てんかん発作薬「ブリィビアクト」

6. 新たな抗てんかん発作薬「ブリィビアクト」

  • 2024年6月25日

てんかんの患者様にとって、新たな良いお知らせができるようになりました。   6月24日、UCBジャパン社の新規抗てんかん薬「ブリィビアクト錠(一般名:ブリーパラセタム)」が薬事承認を受け、来る9月より処方可能に…

HMSJ2024

7. HMSJ2024

  • 2024年6月23日

HMSJ2024に参加しました。 HMSJはHeadache Master School Japanの略語です。 つまり、頭痛マスターになるべく、もしくは頭痛マスターが更に研鑽を積むべく、 頭痛の専門家たちが集まって勉強…

すこやかファミリー4月号

8. すこやかファミリー4月号

  • 2024年4月17日

研友企画出版の月刊誌「すこやかファミリー 4月号」の『からだと心 健康相談 Q&A』のコーナーに、”もやもや病と診断された場合の治療方針”について寄稿しています。 内容については、著作権の問題から、お見せすること…

アリドネパッチ

9. アリドネパッチ

  • 2024年4月1日

アリドネパッチの長期処方ができるようになりました   アリドネパッチは、認知症に対する新しい薬で、2023年4月に上市されました。 当院でも採用しておりますが、上市から1年間は最大14日までの処方日数という制限…

頭痛講演会

10. 頭痛講演会

  • 2024年2月23日

2月22日は頭痛の日です。 頭痛関連の研究会で、お話をする機会を頂きました。 薬物乱用頭痛という難しいテーマについて、院長が日常診療で得られた経験を専門医の皆様と共有させていただく貴重な機会となりました。  

1 2 3 4 5 6