学術関連 | 福岡の脳神経外科 - はしぐち脳神経クリニック

コラムカテゴリー: 学術関連

Speak at dementia lectures. column

MENU
電話でお問い合わせ

認知症講演会~新しい貼り薬~

  • 2025年2月27日

本日、認知症の講演会「福岡認知症フォーラム」にて、近年新しく発売されたアルツハイマー型認知症の貼り薬「アリドネパッチ」の使用経験についてお話させていただきました。 他の講演者の方々のご講演も大変勉強になり、認知症治療やこ…

2月22日は頭痛の日です。

  • 2025年2月22日

2月22日は頭痛の日です。 先日ご案内していた「頭痛の日」市民公開講座がアクロス福岡で開催されました。院長も「片頭痛の予防」のテーマについて、日常生活にける予防から、予防のための薬物治療まで、講演を行いました。 当日はほ…

認知症の研究会で講演しました。

  • 2025年2月6日

この度、2月6日に開催された「西部医療圏MCI・軽度認知症の医療連携を考える会」において、院長が「軽度認知障害(MCI)の診断の着眼点~これまでの認知症診療からの考察~」というタイトルで講演を行いました。 福岡市の主に西…

頭痛の日・市民公開講座のお知らせ

  • 2025年1月21日

頭痛の日・市民公開講座のお知らせ     毎年2月22日は「頭痛の日」です。この日に合わせて、当院では「福岡頭痛外来ネットワーク」の一員として、市民の皆さまに向けた頭痛啓発活動を実施します。今年のイベ…

かかりつけ医認知症対応力向上研修会で登壇しました。

  • 2024年12月2日

この度、2024年度のかかりつけ医認知症対応力向上研修会が12月1日に開催され、福岡市の認知症かかりつけ医の先生方の前で、認知症の「診療における実践」についてお話をする機会を頂き、お話をさせていただきました。 認知症治療…

脳卒中学会2023

  • 2023年3月19日

脳卒中学会(Stroke2023)にweb参加しました。 本会は日本の脳卒中関連では最大の会で、下記の3つの学会が合同で行っています。 第48回日本脳卒中学会学術集会 第52回日本脳卒中の外科学会学術集会 第39回SAH…

脳梗塞の前兆とは

  • 2022年7月23日

脳梗塞に前兆はありますか?   脳梗塞は、脳や脳に行く血管が細くなったり詰まったりして、脳の血流が部分的に不足し、脳細胞が壊死する病気です。 脳血流が完全に足りない状態が生じると間もなく脳梗塞に至ります。 一方…

限りなき宇宙の世界

  • 2022年4月4日

限りある地球の中で争っても仕方ないと思いませんか。 我々には、限りなき宇宙があるのですから。   Don’t you think it’s useless to fight in the…

講演会

  • 2021年2月20日

コロナ禍の中ではありますが、久しぶりに講演の機会を頂きました。 国立病院機構 九州医療センター主催の 地域医師のための生涯研修セミナー ~プライマリーケアと最新のトピックス~ にて、 「日常診療で遭遇するてんかんの豆知識…