頭痛の日・市民公開講座のお知らせ
- 2025年1月21日
頭痛の日・市民公開講座のお知らせ
毎年2月22日は「頭痛の日」です。この日に合わせて、当院では「福岡頭痛外来ネットワーク」の一員として、市民の皆さまに向けた頭痛啓発活動を実施します。今年のイベントは、アクロス福岡にて開催される市民公開講座です。
頭痛は多くの人が経験する身近な症状ですが、その中には片頭痛のように生活の質に大きく影響を与える疾患も含まれています。今回の講座では、片頭痛に関心のある方や、日々頭痛に悩む方々を対象に、専門医による分かりやすい講演を行います。
専門医による講演会
当日は、福岡頭痛外来ネットワークに所属する6名の医師が登壇し、それぞれの専門分野から片頭痛や頭痛全般についての情報をお伝えします。当院の院長も講師として参加し、「片頭痛の予防」をテーマに、日常生活での対策や最新の治療法についてお話しさせていただきます。片頭痛の仕組みや予防のコツを学び、頭痛に悩まされない生活への一歩を踏み出してみませんか?
頭痛の日と「緑」のイメージ
頭痛の日のイメージカラーである「緑」には特別な意味があります。研究によれば、緑色の光は片頭痛を和らげる効果があると報告されています。このため、福岡頭痛外来ネットワークでは、頭痛に優しい色として緑を象徴的に取り入れています。
グリーンライトアップキャンペーン in 福岡
さらに、頭痛の日を記念して「グリーンライトアップキャンペーン in 福岡 2025」を実施します。今年は、歴史的建築物である旧福岡公会堂貴賓館を緑色にライトアップします。このライトアップは、頭痛に関する啓発活動を象徴するとともに、市民の皆さまに頭痛について知るきっかけを提供するものです。ぜひ、ご家族やご友人と一緒にご覧いただき、頭痛の理解を深めていただければ幸いです。
開催概要
- 日時: 2025年2月22日(木)
- 場所: アクロス福岡
- 内容:
- 専門医による講演会
- 片頭痛予防に関する最新情報の共有
- 頭痛の日を記念したグリーンライトアップキャンペーン
参加方法
事前予約等は不要です。頭痛でお悩みの方はお気軽にご参加ください。
詳細は、以下の福岡頭痛外来ネットワークの公式ページでご確認ください。
関連ページ: 福岡頭痛外来ネットワーク
頭痛に悩む方やご家族、片頭痛についてもっと知りたい方など、どなたでもご参加いただけるイベントです。この機会に、頭痛の専門知識を深め、快適な生活を取り戻すヒントを見つけてみてはいかがでしょうか?皆さまのご参加をお待ちしております!