頭部外傷 | 福岡の脳神経外科 - はしぐち脳神経クリニック

病名カテゴリ: 頭部外傷

MENU
電話でお問い合わせ

頭蓋骨骨折

  • 2020年10月18日

  頭蓋骨骨折について 頭蓋骨骨折は、頭部の限局した部位に強い圧力がかかったときに生じます。 大きく分けて線状骨折と陥没骨折に分けられます。   線状骨折とは? 線状骨折は、文字通り頭蓋骨にまっすぐ伸…

脳挫傷

  • 2020年10月18日

  脳挫傷とは何か 脳挫傷とは、頭部の打撲による強い衝撃で、脳の一部が挫滅した状態です。打撲部の直下の脳に出来る場合(coup injuryと呼びます)と、打撲部と反対側に出来る場合(contra-coup i…

外傷性脳内血腫

  • 2020年10月18日

外傷性脳内血腫とは何か   外傷によって脳の内部に出血が生じたものをいいます。高血圧その他の原因により内因性に生じた脳出血(脳内血腫)と区別します。   原因は? 原因は、外傷により挫滅して傷んだ脳(…

びまん性軸索損傷

  • 2020年10月18日

びまん性軸索損傷とは   びまん性軸索損傷は、外傷後のCTで明らかな異常を認めないにも拘らず、意識障害の遷延がある状態を指します。通常は、6時間以上の意識障害を指すことになっています。実際には、CTで映らないほ…

外傷性くも膜下出血

  • 2020年10月18日

外傷性くも膜下出血とは     外傷性くも膜下出血は、外傷を契機として生じたくも膜下出血のことです。 くも膜下出血とは名がついていますが、通常よく耳にするくも膜下出血とは原因もその後の経過も大きく異なります。共…

急性硬膜外血腫

  • 2021年3月23日

急性硬膜外血腫とは   図右側の凸レンズ状の白いところが血腫です。よく見ると頭蓋骨の外の皮膚も膨らんで腫脹しています。   急性硬膜外血腫は、頭蓋骨と硬膜の間に出来る出血です。通常は、頭部の外傷で生じ…

急性硬膜下血腫

  • 2020年10月18日

急性硬膜下血腫とは   頭蓋内に三日月状の血腫があり(図の左側の白いところ)、それにより脳が図左から右に圧迫されています。   急性硬膜下血腫は、硬膜と脳の間に生じた出血のことです。正確には、硬膜と、…

慢性硬膜下血腫

  • 2020年10月18日

慢性硬膜下血腫とは 慢性硬膜下血腫とは、頭蓋内で、脳の表面に緩徐に血液が溜まるようになって、次第に脳を圧迫するようになる病気です。          いずれも一側に比較的大きな慢性硬膜下血腫があり、脳…