41. レイボー(ラスミジタン)発売日決定
- 2022年5月17日

以前お伝えした、新しい機序の片頭痛発作の急性期治療薬「レイボー錠50mg/レイボー錠100mg」(一般名=ラスミジタンコハク酸塩)の発売日が、6月8日に決まりました。 片頭痛でお悩みの患者さんの新たな選択肢…
以前お伝えした、新しい機序の片頭痛発作の急性期治療薬「レイボー錠50mg/レイボー錠100mg」(一般名=ラスミジタンコハク酸塩)の発売日が、6月8日に決まりました。 片頭痛でお悩みの患者さんの新たな選択肢…
てんかん発作が起きたときに大切なこと てんかんの発作は、いつも突然起こります。てんかん発作を見たことがない人は、初めて発作を見るとびっくりすることでしょう。 しかし、てんかんは多くの場合には数分以内に自然と…
限りある地球の中で争っても仕方ないと思いませんか。 我々には、限りなき宇宙があるのですから。 Don’t you think it’s useless to fight in the…
2021年1月20日、新しい機序の片頭痛発作の急性期治療薬「レイボー錠50mg/レイボー錠100mg」(一般名=ラスミジタンコハク酸塩)の国内製造販売が、承認されました。 米国イーライリリー・アンド・カンパ…
認知症の患者さんに薬を飲んでもらう 認知症の方では、薬を飲むのを忘れがちになります。家族と同居の方は、家族に確認してもらうといいでしょう。ただ、家族が留守にしている時間が多い場合や一人暮らしの場合、また高齢…
朝のFBSニュースで、脳梗塞の予防に関するコメントを行っております。 普段からの生活習慣の見直しや生活習慣病予防に加えて重要なこととして、 主に、 ・こまめな水分補給 ・寒暖差対策 について解説しています。
お知らせと同じ内容になります。 新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種が始まります。 前回までと同じ、予約管理システムによる運用になります。運用開始は12月24日を予定していると聞いております。 接種希望の皆様には、1…
最近発売された3種類の片頭痛治療薬、CGRP関連抗体の比較を表にしました。 製品名 エムガルティ アイモビーク アジョビ 一般名 ガルカネズマブ エレヌマブ フレマネズマブ 製造販売元 (販売元) イーライリリー (第一…
新たな片頭痛予防薬”アジョビ”について エムガルティ、アイモビークに続き、3種類目の片頭痛予防注射薬が使用可能になりました。 「アジョビ皮下注225mgシリンジ」 (フレマネズマブ:遺伝子組換え製剤) 承認…
アイモビーグ(片頭痛発作の発症抑制) 片頭痛でお悩みの方に、新たな選択肢がまた増えました。 5月に発売されたエムガルティに続き、2つ目の抗CGRP抗体薬です。 「アイモビーグ皮下注 70mg ペン」 (エレ…